毎日の記録が監査
お店を、毎日、巡回していますか?

衛生管理の電子記録アプリ:トリロク
● 食品衛生法に適合した記録
● 記録を専門員が監査
● 問題を発見→速やかに改善
毎日が監査&改善
毎日、専門員が記録を確認します。
万が一、問題点が発見された場合、
速やかにお店に改善を促します。

簡単操作
スマホのアプリを開いて、
① 写真を撮る
② チェックする
③ サインする、だけ。
送信ボタンを押すと、クラウド上で
記録を保管します。(1年間)

労務コストの削減
● 記録紙の整理は不要です。
● 提出表で提出率を確認できます。
● 提出表は問題・改善の報告付です。

試してみよう、感じてみよう。
デモを体感してみてください。
意外と簡単でしょう\(◎o◎)/!

料金(税別)
●アプリ使用料金
1ユーザー 3,480~4,980円/月
*料金は成績変動制です。
成績が良ければ安くなり、悪ければ
高くなります。
*自社で監査する場合 1,980円/月
●報告書フォーマット作成料金
1フォーマット 10,000~50,000円
*軽微な修正は無料です。
●付帯無料サービス
✓ クレーム報告書フォーマット
✓ トレーニング教材
✓ HACCP対応の相談
●オプション
✓清浄度(ATP)検査 9,800円/店舗
*全国一律料金
✓腸内細菌検査 要相談
ご契約・ご解約
●ご契約の流れ
お客様:「お問合せ」で送信
トリロク:「守秘義務契約書」を送信
共同:電話・訪問にて打ち合わせ
トリロク:「基本契約書」を送信
トリロク:ID/仮パスワードを送信
サービス開始です。
●ご解約
お客様:「お問合せ」で送信
送信だけで解約成立です。
解約日の翌月から解約
トリロク理論
人は見られていると、たたずまいを正す。
写真で管理する効果
- 営業前に整理・整頓・清掃された店内を撮る。
⇒ キレイでないお店は注意される。
⇒ 繰り返すうちに、おのずとキレイになる。 - 食材の温度管理は大切!
⇒ 紙の記録は惰性になりがち。
⇒ 温度計の写真はごまかせない。 - 飲食店で最も重要なのが受入時の検品
⇒ 規格外の食材が届いたら写真で報告する。
⇒ 自社便・業者便、いずれも改善に役立つ。 - クレーム対応は「初動」が大事
⇒ あわてると連絡ミスを起こしやすい。
⇒ 写真による確認は、素早い対応につながる。


電子日報の実績
<2年間のテストランによる分析結果から>
- 電子日報の提出率は、お店の活気に繋がっていた。
- 整理・整頓・清掃は難しくない。
⇒ できる、できないは店長次第だった。 - 短期アルバイト・外国人・高齢者にも対応できた。
- 電子日報は、店長教育の効果があった。
“Simple is best !!
