開発のコンセプト

Simple is Best !

衛生管理項目

福田裕一(1958年生) 専門:リスクマーケティング
           元Diagio社 Bridge担当 2000年退社
2001年:HACCPの普及活度の為、故)田中信正博士のカバン持ちとして従事する。
2001年:日本初の衛生管理ポータルサイト「いーひろばドットコム」を開設
2001年:食品監査員のネットワーク「カルナ倶楽部」設立 代表
2002年:NPO法人近畿HACCP実践研究会設立に協力 初代 理事・事務局長(退職)
2002年:比重連動分析を開発〔特許〕
2012年:汚染物質の溶融固化プラント技術の開発に参画〔自治体限定〕
2012年:放射性汚染物質専用フレキシブルコンテナを開発〔実用新案特許〕
2017年:一般社団法人食品安全協会設立に協力 初代 理事(退職)
2018年:院内感染症対策商品ナーステラを開発〔特許〕
2019年:一般社団法人スマイルランド 理事就任
2025年:院内感染症対策商品ナーステラカートを開発 至

故)田中信正博士
元CDC(米国)研究者・大学教授
HACCPのカリキュラムを日本語に訳して、初期のHACCP普及に貢献された教授。
NPO法人日本HACCPトレーニングセンター 初代 理事長

食品監査員ネットワーク「カルナ倶楽部」
食品工場・飲食店・スーパーマーケット等、食に関する現場の監査を実施する仲間です。
主に、管理栄養士・看護師・医療技師・食品検査会社社員らで構成されています。
現在、64名の登録

システム開発

株式会社アイティーエス〔ITS〕

業務支援クラウドシステム開発会社

2016年10月から報告業務効率化クラウドサービスを開始

アプリ名:「123Reporter」

契約登録者数:約500社

実稼働ID数:約9,000ユーザーID